高生研全国大会2025熊本大会の参加受付、始まっています

こんにちは

高生研全国大会の受付が始まっています。

今年は、熊本での大会です。

2020年に開催予定だった熊本。

コロナ禍により開催が頓挫しましたが、その時の開催予定場所だった熊本中央高校を

あらためておかりしての開催となります。

こちらから申込可能です。

(・・・熊本に行くには、遠いのでお金もかかってしまう・・・)という方には、

オンラインでの分科会も設定されます。

希望される分科会は6月中に申し込まないとオンラインでの運営を逃すかもしれません。

振るってご参加ください。

みえ高生研 安藤誠也

高生研全国大会2024大阪大会、申込まもなく〆切、お急ぎください

またまた、更新が滞ってしまいました。

この間、みえ高生研のブログのドメインを変更したりとか試行錯誤を繰り返していたわけで

全国大会の準備に携わったりとか、サボってたわけではありません。

はい、それで、全国大会のPRです。

今年は大阪大会です。大阪商業大学であります。駅から数分の抜群の環境です。

コロナ禍の心配を払拭する流れの中で行われます。

詳細はこちら

対面をメインとしますが、限定的にオンラインも実施されます。

何を隠そう、この記事を入れている私が、分科会の運営やZoomホストに大きく関わっています。

本日、申込の期限を延ばすことになりました。

子育て世代には、保育も利用可能です。

是非、この機会を有効活用してください。

研修権の活用はこのような場で活かされるべきです。

たくさんの参加をお待ちしています。

高生研第27回全国フォーラムのご案内

12月9・10日と大阪にて

高生研全国フォーラムが開催されます。

9日の13:30~14:45については基調発題検討会

10日の9:30~12::00については公開講座となっています。

参加案内はこちら

申込フォームはこちらです。

私、安藤も行きます。

皆さんの参加をお待ちしています。

2022沖縄大会、申込受付中です!

久しぶりの更新になります。

高生研では、今年、大会を沖縄で行います。

「え~、沖縄なんて遠いよ~」と嘆かれますか?

それとも、「そうか、沖縄か。ひとつ行って勉強するのも有りかな!」と一考されますでしょうか?

高生研は、どちらにも届く参加方法を用意しました。

オンライン(対面とオンラインを併用するハイブリッド方式)でも参加できる形式を準備しています。

詳しくは、高生研2022全国大会 応援ブログ

「18歳を市民に」全国大会2022はハイブリッドで(オンラインと対面)

をご覧ください。

たくさんの感染症対策をして、たくさんの方の参加をお待ちしています。

高生研大会グループ 安藤

オンライン東海ブロックゼミに三重からサテライト参加

例年この時期に行われている高生研東海ブロックゼミですが

今年はオンラインで行われました。

主催は静岡高生研が運営を行い、みえ高生研としてはサテライト参加することにしました。

サテライト参加というとイメージが湧かないかも知れませんが、オンラインに複数人で一緒に参加する形態をそう位置づけました。

オンライン学習会、Zoomによる学習会は疲れます。この疲れは複合的で、「自分の部屋が映っていまいか?」とか。「顔が見にくいから間の取り方が分からない・・」とか、「答えなければいけないという感覚が強まる・・」などなど。リアルな場面では、場所の設定や空間の広がりがそのクッションを作ってくれます。

実際サテライトで参加してみて、使用する機器さえ整えられればかなり快適にやり取りできる感覚でした。もちろん、相手にどう見えているか、声が伝わっているか気にはなるのですが、隣に生身の仲間がいてくれることはかなり安心感につながります。

Zoomに映っている自分自身の姿は、他の個人参加の人たちに比べて小さく映るわけです。それも、適度な間が取れて、快適さにつながっているように思いました。

あと、ミュートにすれば、隣とマスク越しにやり取りができます。個人で参加するときよりも脳の活性化が違うように感じました。

授業の準備をする感覚でサテライトの準備ができるように思います。

おすすめです。

「疲れるオンラインはサテライト形式にしてモチベーションを上げる」このコピーをはやらせたくなってきました。

久々の更新

久しぶりの更新です。

この間、ブログのWordPressの更新やメンテナンスを放りっぱなしでした。

今後もどの程度手が出せるか分かりませんが

2020年、ぼちぼち情報発信していきます!

Lorem ipsum

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum.

Lorem ipsum

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum.